SSブログ

通勤用自転車及び その他のホイール [自転車部品]

通勤用自転車のホイールは現時点は手組です。
fh.jpg
DSC_0481 b.jpg

最初の頃は WH-R540でした。
通勤に固定ロードを使うとき手組になりました。
最初の頃はタキザワサイクルに頼んでいました。
タキザワを選んだ理由は リム/スポーク/ハブを購入すると 組み立て料金がタダになるからです。
よっぽどのことがない限り これが一番安くて 精度もよいと思います。
内装11段になるころには 自分で手組ホイールを組むことになります。
初めのころは 振れまくりでしたが だんだん振れも少なくなってきました。

リムとスポークは一貫して OPENPROとDTを使っています。
フロントハブはハブダイナモ、リアハブは固定のときはDURAのピスト、ディスクロードは外装9速は
XT、内装11SはALFINEです。

最近 別件でOPENPROのホイールを組んだのですがニップルを入れる穴にはハトメがついているのですが、ハトメ周辺がなんか白く歪んでいる部分が見受けられます。
初期状態での楕円形状も激しくなってきているように思います。

OPENPRO以外は同じMAVICのMA3(現状のOPENSPORT)を持っていますが 重いので丈夫で
精度もばっちりです。
メーカーとしては完組を売らないといけないので リム単体の商売はもうほっぽらかしなのでしょう。
ただOPENPROのシルバーは安いのです。
選べば 2本で12000円くらいで買えます。
その他のリムメーカーはいろいろあります。
ARAYA、DT,アンブロ、KINRIN,Verocity
でも日本では ARAYA、アンブロ、DT以外は手に入りにくいです。
その中でも最近はDTががんばっています。
通常のリムでは別にOPENPROでいいのですが、ハブダイナモやリアホイールのように
オフセットが入っていると結構左右のスポークテンションに差が出ます。
完組のように非対称リムは 私が知っている限り
①DT RR440 Asymetirc
RR440asym-1_img_assist_custom-300x225.jpg
RR440asym.jpg
②Verocity A23OC
4900M-OC_1_800_800.jpg
A23_OC.png
しか知りません。

ただDTは1本1万円以上、Verocityはわかりません。
いつか組んでみたいと思っています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。