SSブログ

とりあえず一か月 [自転車]

とうとうこちらで1ヶ月が過ぎました。

こちらは 端午節なので 3連休です。
これ以降は 9月の国慶節まで 休みなしです。
GW、夏休み、冬休み(正月休み)等は ありません。

さすがに 1月1日は休みですが 1日だけです。

本日も 後輩と自転車でサイクリング。
初めて 船で浦東新区から出ました。

ずっと パスポートがいると思っていましたが 無くても行けたので驚きです。
また その安さにもビックリ
距離は短い(本当に川を渡すだけ)のですが 20円とか 60円とかです。

とにかく 30度近い暑さだったので 疲れました。
約60Kmの行程で帰ってきたら 体がうまくうごかない。

どうも脱水症状か ハンガーノックを起こしていたようです。
ま 明日も休みなので ここら辺は気にしない。

シャワーを浴びて 少し休んでから カルフールで買い物。
安くはないのですが 果物やパンの種類が豊富なのと あまり話す必要がないので 
助かっています。
日本では高くて買えない 
ライチ、サクランボ、スイカ、桃、スモモ等が 170円前後で買えるので 
野菜の代わりになるべく取るようにしています。

紅茶のティーパック、ヨーグルトは あまり安くない。
キューピーのジャムは 安い。
ドリップコーヒーパックはなく ほとんどインスタントコーヒー(砂糖ミルク入り)
牛乳は500mlで300円くらい?
そういえば こちらに来てから 牛乳を飲んでません。

個人的に牛乳や烏龍茶に砂糖を入れるのはやめてほしいです。

ま そこそこ楽しんでいるように感じます。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

上海の道路事情 [自転車]

こちらに来て 2Wになります。
その間に 3回友達と走りに行きました。
といっても 50Kmくらいの近場ですが。
その中で 感じたことがあります。
道路が ほとんどの場合 車道と自転車(電動バイク込み)にきちんと分かれていて
とても走りやすいことです。

確かに 道路の舗装という意味では 日本にかなわないところもありますが
それを除けば とても走りやすいです。

7年くらい前も 車道と自転車道は分かれていましたが あまり気にも留めていませんでした。
自転車以外の 趣味の道具が来ていませんが これはこれで楽しめます。

富士ヒルクライム [自転車]

本日は 富士ヒルクライムでした。
朝4時半起きで 食事。
遅い走行時間でエントリーしたので 14000番台
スタートは 8時20分くらい
計測地点まで ゆっくり走っていき 同僚と一緒に 1合目まで登って おいて行かれて
そこから 重いギャで 走って 結局 1時間 57分でした。
腰と 足首が痛いです。
明日は 休みになります。


今日はサイクリング [自転車]

本日は 寒川で 息子のバスケの試合があるので 東戸塚からサイクリングです。

往復 50km程度なので 通勤とほとんどおんなじ。

それほど 山谷があるわけではないので 結構速く 走れました。

途中で 寒川の来来亭で 昼食。

久しぶりの 来来亭ですが 最近飽きてきました。

初めの時は すごくおいしかったのですが・・・・

ラーメンは 飽きるのが速いので 店は大変でしょうね。

乗鞍休暇 [自転車]

本日は 乗鞍休暇です。

といっても 昨日は どこでも雨、乗鞍は 土砂降りでした。

21kmのコースの大半が 水浸しではしれないので 7kmに短縮して開催。

しかも1時間おくれの8時20分スタート、一緒にいった仲間たちは DNSにしました。

私だけ走りましたが、宿から スタート地点まで 移動する間にも 大雨。

びしょびしょになりながら スタート。

多分 40分くらいでゴール。 降りてきて 9時20分くらい

宿で 多少 体を温めて 下山。

松本インター前の お蕎麦屋さんで 食事。

私は 松本駅まで送ってもらい 13時2分のスーパーあずさに乗り 自宅には 大体 4時45分着。

夜は 息子たちが 焼肉を食べたいということで 焼肉屋に外食しました。

なんか 電車でかえると 疲れないので 逆の意味で 充実した 1日でした。

本日は 朝から 自転車の分解整備。

砂とかが 入ったものを こぞぎ落としながら 各部分をチェックしていきました。

今回は 各パーツまで確認するために 全バラです。

カンパのクランク部分もばらして重量測定。

DSC02583.JPG

DSC02584.JPG

DSC02585.JPG

合計 699gでした。

これだと DURA-ACE 9000の BB込 683gのほうが わずかに軽いです。

そのほかにも

ペダルの PD-7850

DSC02592.JPG

これは 現行のカーボン型 PD-9000とほとんど 変わりません。

その他も いろいろ測定しましたが

変更するような 部品はありませんでした。

FD

DSC02588.JPG

RD

DSC02586.JPG

ブレーキ

DSC02590.JPG

RDは重いかもしれませんが このローノーマルは好きなのです。

フォークは アルミコラムのくせに 350gくらい

DSC02582.JPG

フレームは 約1Kgくらいと さすが TREKのトップグレード、買い替える部分がありませんね。

で 確認していると フロントホイールのタイヤがパンクしてました。

レース中は大丈夫だったので役目をおえたということでしょうか?

タイヤは 全て廃棄します。

フロントホイール重量は

DSC02593.JPG

ですので これも買い替え必要なし。

来年は おニューのタイヤでのレース参加になりそうです。

明日は乗鞍 [自転車]

あすは乗鞍レースの前日受付です。

しかし2日ともに雨の予報です。

特に 日曜日はかなりの雨みたいですが 走れるでしょうか?

2年連続で フルコースは走っていません。

ここのところ レースでタイムを狙える 体格ではないので 特に気にしません。

中止なら 友達と会える 温泉旅行だと思えばいいのです。

草津、美ヶ原、乗鞍は 結構中止を経験しています。

しかし 富士は なかなか中止はしていないので 優秀です。

では おやすみなさい。

自転車の色 [自転車]

皆さんの自転車は どんな色でしょうか?

私の通勤車は 黄色です。

非常に珍しいと思いますが 自転車通勤のほとんどを この色で通してきました。

最大の効果は 自己防衛で 夜中のに一番目立つ色ということです。

この時期(夏)のジャージの色も 黄色、ヘルメットも黄色、手袋も黄色です。

正直なところ 後ろからみれば 

・手袋は見えない

・体は そのほとんどがディパックで隠れている

・フレームは細くて目立たない

ということで見えるのは ヘルメットだけだと思います。

本日は帰りの通勤時に 他の自転車を注意してきましたが

そのほとんどは







のいずれかで 色物は 赤だけでした。

奇抜な色は 売れないのでしょう。

最近は 高級車も あまり色ものはありません。

カーボンであることを強調する黒が 現在の主流です。

私もレース用の自転車は黒(ラメ入り)ですが これは ある方から 譲ってもらったので 色は選べませんでした。

メーカーものはいままで 2種類購入しましたが BSアンカーRL8、TREK MADONE ともに黒でした。

オーダー車の3台は いずれも黄色です。

奇抜な色は 目立つので どうも盗難や いたずらに会うことが少ないように思います。

持って行っても 足が付きそうだし,第一 変な色は 売れません。

いまだに DOMANE ALRの購入に踏み切れないのも フレーム単体売りは 黒基調のみで 色が選べません。

軽いアルミフレームは へたるのが速いという 情報のせいもありますが・・・




CANNONDALE [自転車]

CANNONDALE という自転車メーカーがあります。

私が自転車道楽を再開したころは アルミ → カーボンへの移行期間だったので

アルミで一番だと思われる CANNONDALEは 結構勢いがありました。

一時期は ちょっと勢いがないなと思っていましたが 最近カーボンでもいい自転車が出てきているので

人気はあるようです。

カーボンは SUPERSIX EVO

c15_cm2129_02_rep_1_1409191914.jpg

これは とてつもなく軽いです。

アルミは 今年まで CAAD10

c15_cm2021_08_bla_3_1409191719.jpg

来年から CAAD12

C16_C13346M_PRM.png

に代わります。

アルミは いくら高性能でも カーボンがある限り 価格は高くは設定できないので お買い得だとは思います。

しかし 個人的には CANNONDALEの自転車は 購入したくない理由があります。

それが BB規格 クランクをつなぐ芯を従来の24mmから 30mmに変更した BB30です。

現時点では ほぼCANNONDALEしか採用していない規格です。

シマノも対応アダプタさえ用意していません。完全無視です。

実際 BB30は アスクル外形を30mmにしただけで BB幅は68mmと従来どうりで

シマノも対応している プレスフィット(BB86)や TREKのBB90に比較して 狭く

BBからよく異音がすると話題になります。

クランクも専用品しかありません。

シマノ、カンパが対応しないなら 私も無視ですね。

そういう意味では アルミロードなら TREK EMONDA ALR

Asset_325135.png

で決まりです。

色が 黒っぽいのや 赤、青しかないので すぐには 購入するわけではありませんが・・・

私は CANNONDALEが BB30やBB30Aにこだわっていると 会社の存続が危うくなってしまうと 考えています。

中国の自転車事情 [自転車]

中国での自転車関係をみると 日本とちょっと異なっているのがわかります。

実際 本当の自転車というのは とても少ないです。

ほとんどが 電動自転車というか 電動バイクです。

たまに走っている自転車も ぼろぼろの実用車か きちんとしたスポーツ自転車という感じです。

さらに そこらへんに止めてある自転車にハブダイナモがついているのを 見たことがありません。

日本は 最近の自転車は ハブダイナモ付が 結構あるのですが こちらは違うようです。

交通事情が 自転車に適していいないことは 見ていても わかります。

ハブダイナモライトは 無用の長物になりますね。

自転車への妄想 [自転車]

富士のレース前日受付のあと 自転車メーカーのブースを回るのが 一つの楽しみです。

ちょっと 気になるものを見つけました。

TREK EMONDA ALRです。

Asset_325135.png

アルミなのに とても軽量で おそらく いま自転車レースにでている 同じTREKのMadon 5.9SLよりも

軽いのではないでしょうか?

最近 どこのメーカーもカーボンが主力なのは しょうがないのですが ちょっと食傷気味です。

スチールは 通勤車や 固定ロードで持っているし、カーボンは レース車 で持っています。

ただ アルミは MTBだけしか持っていないので ちょっと気になります。

それとは 別に 実は シートポストの利用方法を悩んでいます。

レース車や通勤車には THOMSONを使っています。

31_6x350_black_masterpiece.jpg

これで 十分なのですが 1年くらい前に ERGONのCF3を買っています。

31sx1RuMqvL__SY355_.jpg

当初は レース車に使うつもりだったのですが 長くて使えません。

眠ったままです。

いまのフレームサイズは50cmなので トムソンやERGONにしても 大きすぎるのが玉にキズです。

EMONDA ALRはフレームセットもあって 47cm(実際には 44.5cm)から用意されているので

ちょうどいい感じ。

ただ 歳のせいか そんなに前傾姿勢は取りたくないので ちょっと ヘッドチューブが短いかな。

ちょっと前までは 2015年に発売された ホイールについて 妄想していました。

カーボンホイールは WH-7801Cがあるので アルミリム品がいいかなと考えましたが

アルミのくせに いまのホイールよりも 高いというのは どうかなと・・・・

結局は 買うわけではなにのですが こんな妄想は 楽しいものです。

エンジンとしての自分が変らなければ ダメなんですけどね。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。