SSブログ

DP-3000 ターンテーブルアンプ [オーディオ]

とりあえず 写真を上げておきます。

金田先生とは 異なる配置の 以下のような形で組みました。

DSC03579.jpg

LOGIC部も 全て 1枚の基板にまとめました。

DSC03580.jpg

今回のアンプで感じたのは

調整が非常に微妙ということです。

発振回路の波形、速度調整の周波数、位相調整 が VRをちょっと回転させると すぐに外れてしまいます。

FGアンプや モータードライブアンプ、レギュレータは とても簡単でした。

周波数があがっているので SP-10のものより シビアになっているようです。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 2

須藤英治(スドウエイジ)

初めまして!
DP3000ドライブアンプ拝見いたしました。
私もDP3000ドライブアンプを作りました。(金田式NO250)
金田式のオリジナルタイプ4MHzタイプの為か、時々発振し、問題を
抱えています。どこが問題か?原因は、判りません。ただ、4MHzは
CD4059Aのスペック外なので、問題を潰す意味でも水晶を2MHzに変更し、CD4059Aの分周も変えたのですが・・・・
回転が78回転以上で調整出来ませんでした。(続きはメールアドレスをお知らせください)
by 須藤英治(スドウエイジ) (2017-12-29 13:58) 

Quark

返事が遅れて申し訳ありません。
HPで述べているとおり 当方現在中国出向中の為 あまり早急な返信ができません。
また 今週は 日本にいますが 週末は中国になります。
メールは ft2-watanabe@outlook.jpです。
但し このメールも不安定です。

現象からすると
CD4059Aの設定か シュミットトリガがうまく出力していないように思います。

オシロで いろいろと当たるしかないのですが可能でしょうか?

以上 よろしくお願いします。
by Quark (2018-02-19 18:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。