SSブログ

2SK2233アンプ完成 [オーディオ]

2月に中国に帰ってきて 作り始めた2SK2233完全対称アンプが完成しました。
実際はこんなに早く完成するつもりはなかったのですが 3月4日まで隔離されて
仕事をこなしていたら疲れ果てて3週間はなにも進みませんでした。
しかし3月28日からの上海ロックダウンで通勤時間も無くなったので時間が出来たので
どんどん作成が進み 心配していた発振や温度補償もなにも問題なく完了です。
実際に筐体(中国で購入した3400円くらいの箱)に組み付けて テスト用抵抗で調整。
そのあとテスト用スピーカーでノイズ確認すると ハムが聞こえます。
いろいろといじったのですがあまり変わらないので とりあえずDACをつなげてみると
かなり小さなおとになります。とりあえず その状態で聞いていますが それほど変な音ではなく
かなり性能がよさそうです。
でもハムは気になるので SIMで確かめてみました。
そうすると 初段(2SK117差動回路+2SCS2240定電流)2段目(2SA606)は電源変動には
強いのですが 終段の2SK2233の電源に±0.25Vの100Hz交流ハムを入れてみると
約350uVの出力変動があります。
このアンプは終段の電圧が±16Vですので 8Ωのスピーカーであれば2Aまでしか流れないので
2SK2233にはスイッチングノイズをなくすために1A近いアイドリング電流を流しています。
放熱効果が大きい筐体なのと 16V1Aならば16Wしか消費しないので 問題はすくないのと
電流を流したほうが2SK2233の増幅率が大きくなるので NFBを増やせるといろいろ考えた結果です。
コンデンサには片側CHに22000uF2本を使っているので強力なはずです。
それでもアイドリング電流1Aのせいで電源リップルが乗ります。
特にー側の電源変動に弱いようです。
SIMの結果なので全て合っているとは思いませんが 少なくとも初段と2段目に変動よりは
大きいのです。
完全対称アンプは電源変動に強いと思っていましたが想定外のノイズには強くない感じです。
そいゆう意味ではやはり昔のGOAのほうが電源変動に強いと思いました。
これは 後程 SIMで確かめてみたいと考えています。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。